オーストラリア留学

シドニー留学の特徴をメリット・デメリットでご紹介

こんにちは、留学ライターのもりなつ(@morinatsu1)です。

 

日本から近いこともあり、留学先として人気のあるオーストラリアですが、特に人気なのがシドニーです。

シドニーは経済都市で、何でも揃うので不便に感じることは少ないでしょう。

そんなシドニーでの留学はメリットもたくさんありますが、同時にデメリットもあります。

現地に行ってから後悔しないように事前にメリットとあわせてデメリットも把握しておきましょう。

 

ネスグローバルに無料見積もりを依頼してみる

 

シドニーってどんなところ?

7829a858e49815e724d15acc24e286cb_s

まずはシドニーがどんなところなのか、一言で言うとオーストラリア最大の都市です。

シドニーは日本からの直行便も多く、アクセスしやすいことから日本人を始めアジア人を中心に留学先として人気があります。

日本のちょうど南(真下)に位置していて、南半球になるので季節は日本と真逆。

クリスマスや正月は真夏の時期になり、日本とは真逆の季節なので、不思議な体験を味わうことができます。

 

シドニーで留学するメリット

bbe78f3385d5fbc42352e7ffb1ef29fd_s (1)

シドニー留学の特徴をメリットから見ていきましょう。

  1. 都会と自然の両方を楽しめる
  2. 英語以外でも学べることが多い
  3. マルチカルチャー
  4. 治安が良い

 

シドニー留学のメリット①:都会と自然の両方を楽しめる

一番のメリットは、都会にいながら自然も楽しむことができるという点です。

有名なオペラハウスやダーリングハーバーなどと都会的な建物がたくさんある中で、徒歩圏内にたくさん公園があり、バスや電車で20分程度のところにはビーチ、また、日帰りで世界遺産を訪れることもできます。

都会に住みたいけど、自然も身近に感じたい方におすすめです。

 

シドニー留学のメリット②:英語以外でも学べることが多い

シドニーでは英語だけではなく、幅広いジャンルを学ぶことができます。

  • バリスタ
  • ヨガ
  • ダイビング
  • サーフィン

などと英語に加えて専門的なコースを提供している学校が多いので、英語プラス何かを学びたい人におすすめです。

ワーキングホリデーで渡豪する方も多く、アルバイトを通して実践的に英語を学ぶ機会もたくさんあります。

 

シドニー留学のメリット③:マルチカルチャー

オーストラリアは多国籍国家としても知られています。

中でもシドニーは世界中から留学生が集まっていたり、移民も多いため、さまざまな国のカルチャーに触れる機会があります。

食事に関しても、いろんな国のレストランがあるので、外食も1つの楽しみになるでしょう。

 

シドニー留学のメリット④:治安が良い

シドニーを始めオーストラリアは生活水準が高いこともあり、全体的に治安が良いと言われています。

留学生や移民が多く、現地の方は街中で困っている人がいれば、お互いに声を掛けあっています。

今では中学生や高校生でも1人でオーストラリアに留学に行かせられるほど安全です。

とはいえ、日本ではなく海外なので、危険といわれるエリアは避けて、真夜中の一人歩きは避けるなど、最低限の注意は必要。

 

シドニーで留学するデメリット

ab386399e85b27bea4895413cbebc7f8_s (1)

続いてシドニー留学でのデメリットをご紹介します。

事前に知っておけば、現地で後悔することはないでしょう。

  1. 物価が高い
  2. 誘惑が多い
  3. 日本人が多い

 

シドニー留学のデメリット①:物価が高い

シドニーは日本よりも物価が高いと言われています。

レストランでのランチはだいたい日本円で1,200~2,000円ほど。

語学学校の費用は格安な学校もあれば、高めの料金設定のところもあるので、学費ではなく生活にかかる費用が高くなります。

オーストラリアでは、学生ビザでもアルバイトが許されているので、レストランやカフェで働き、まかないで食費を抑えるのがおすすめです。

 

シドニー留学のデメリット②:誘惑が多い

シドニーはエンターテイメントが充実しているので観光地としても人気です。

マルディグラという同性愛者の祭典(パレード)や、アートショー、花火大会などさまざまなイベントが頻繁に開催されています。

長期滞在でも飽きることがない反面、誘惑が多いとも言えるので周りに流されることなく、オンオフの切り替えをしっかりすることが重要です。

 

シドニー留学のデメリット③:日本人が多い

日本から人気の留学先でもあるので、もちろん日本人はたくさん。

語学学校にも日本人は多くいるので、日本語を話す機会も多くなるでしょう。

それに甘えて日本語ばかり話してしまっては、留学に来た意味がなくなってしまうので、日本人のいないシェアハウスに住むなど、意識して英語環境に身を置くことがポイントです。

 

まとめ:事前に特徴を知っておけば後悔せずに済む!

3b047e95749b1fe8d9a9f2bac504fb2f_s

シドニーへ留学する前に、メリットデメリットを知っておくと、現地に行って「こんなはずじゃなかった」と後悔することはなくなるでしょう。

特にデメリットを把握しておくことは大切です。

留学の目的や希望のスタイルをお聞かせいただければ、ネスグローバルであなたにあった留学プランを提案いたしますので、いつでもお問い合わせくださいね。

 

ネスグローバルに無料見積もりを依頼してみる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

【期間別】シドニーの留学の費用はどのくらいかかるの?項目ごとに解説!

こんにちは、留学ライターのもりなつ(@morinatsu1)です。

 

留学先として人気のあるオーストラリアですが、同時に物価が高い国としても知られています。

特にシドニーは生活にかかる費用が高め。

しかし、オーストラリアの特にシドニーは働き口もたくさんあるので、現地での生活費をまかなうこともできます。

そんなシドニーの留学でかかる費用を期間別に紹介します。

あわせて、内訳も解説するので、これからシドニーへの留学を検討している方はチェックしてみてくださいね。

 

ネスグローバルに無料見積もりを依頼してみる

 

シドニー留学でかかる費用を期間別に紹介

898edacfb8a7c8f5c091854e06c4ba23_s (1)

目安として1ヶ月・3ヶ月・6カ月・12か月のシドニー留学にかかる費用を一覧にしたので、あなたの希望する期間をチェックしてみてくださいね。

 

1ヶ月(観光) 3ヶ月(観光) 6カ月(学生) 12か月(学生)
授業料 約13万 約35万 約60万 約110万
ビザ費用&OSHC 約6.7万 約8.5万
海外旅行保険 約11万 約20万
航空券 約10万 約10万 約6万 約6万
その他準備費用 約1.6万 約2万 約2万 約2万
滞在費 約6万円 約18万円 約36万 約72万
食費 約5万 約15万 約30万 約60万
交際費 約3万 約9万 約18万 約36万
総額 約38.6万 約89万 約169.7万 約314.5万

※(観光)=観光ビザ/(学生)=学生ビザ
※海外旅行保険:3カ月まではクレジットカード付帯で0円
※航空券:1,3ヶ月は往復、6,12ヶ月は片道
※その他準備費用:健康診断(観光ビザを除く)、パスポート申請

 

シドニー留学の費用の内訳を解説!

105490343e818a1e8392924099189f7c_s (1)

上記でご紹介した、費用の内訳を詳しく解説していきます。

  1. 授業料
  2. ビザ費用&OSHC費用
  3. 海外旅行保険費用
  4. 航空券費用
  5. その他準備費用
  6. 滞在費
  7. 食費・交際費

 

シドニー留学費用の内訳①:授業料

ここでいう授業料とは、学金・授業料・教材費が含まれます。

入学する語学学校によってかかる費用は異なるので、気になる学校の公式サイトやパンフレットで費用を確認してみましょう。

また、授業のコマ数やコースの種類によっても費用は異なります。

 

シドニーでおすすめの語学学校の費用はこちらをチェックしてみてくださいね。

 

シドニー留学費用の内訳②:ビザ費用&OSHC費用

シドニーの留学では、3つのビザを留学期間によって使い分けることができます。

観光ビザ 学生ビザ ワーキングホリデービザ
期間 3ヶ月以内 3ヶ月以上5年以内 1年以内
申請費用 無料(ETAS) 約4.6万 約3.6万
OSHC 不要 必要 不要

 

OSHC(海外留学生健康保険)とは学生ビザの有効期間中に病気やけがをした場合にサポートしてくれる保険のことです。

とはいえ、歯の治療や盗難、破損などカバーされていないものもあるので、海外保険に入ることを推奨しています。

OSHCは語学学校側が代行で手続きをしてくれるので、費用を留学費用を支払う際に併せて支払います。

 

シドニー留学費用の内訳③:海外旅行保険

海外旅行保険は必須ではありませんが、現地で病気にかかってしまった際、外国人の場合は多額に請求をされてしまいます。

万が一のことを考え、加入しておくのがベスト。

コストを抑えたい方は、保険を掛ける項目を選べる保険会社もあるので、事前に調べて加入しましょう。

3ヶ月以内の短期留学であれば、クレジットカード付帯の海外旅行保険を使用することも可能です。

利用する場合はお持ちのカードの補償内容を忘れずに確認しておきましょう。

 

シドニー留学費用の内訳④:航空券

航空券はビザのタイプによって、片道チケットで良いのか、それとも往復チケットが必要なのか異なります。

  • 観光ビザ:往復チケットが必要
  • 学生ビザ・ワーキングホリデービザ:片道チケットのみでOK

Skyscannerなどの格安航空券が比較できるサイトであれば、コストを抑えて航空券を購入することができます。

 

シドニー留学費用の内訳⑤:その他準備費用

パスポートの申請をしていない場合は、受け取りまでに1週間はかかるので、早めの段階で申請を済ませておきましょう。

  • 5年有効:11,000円
  • 10年有効:16,000円

また、ワーキングホリデーの場合は、事前の健康診断が義務付けられています。

一般的には胸部レントゲンと内科検診が必要な内容で、料金は5,000~10,000円と施設によってさまざまです。
ビザを申請する前に検査を受けておきましょう。

 

シドニー留学費用の内訳⑥:滞在費

現地での滞在費は3つの選択肢があります。

  • ホームステイ
  • 学生寮
  • シェアハウス

コストは立地や部屋のタイプ(個室・複数人部屋など)によってさまざまですが、一番高額なのがホームステイ、次に学生寮、一番安く抑えられるのがシェアハウスです。

 

シドニー留学費用の内訳⑦:食費・交際費

シドニーはオーストラリアの中でも物価が高く、食費は日本と同じぐらいです。

外食する場合は、プラスでチップも必要になるので、日本より高くなると思っておいた方が良いでしょう。

スーパーやマーケットなどで野菜やお肉、魚などが簡単に手に入るので、自炊を基本にするのがベターです。

もしくは飲食店でアルバイトをすればまかないが出るので食費を抑えることも可能になります。

また、週末には友人と出かける可能性もあり、交際費も必要になるでしょう。

とはいえ、本業は英語学習なので、遊び過ぎには注意し、気分転換として観光やビーチに出かけるようにしてくださいね。

 

まとめ:物価が高めなので節約を心がけよう

9e8c01468157229aaf93aa10d7aaaf30_s (1)

日本より物価の高いと言われるシドニーでは、少しの工夫で生活コストを下げることができます。

また、学生ビザではアルバイトも許されているので、英語を使って働くという体験もしながら、お小遣いを稼ぐことも可能です。

費用を抑えてシドニーに留学したいという希望をお聞かせいただければ、ネスグローバルであなたにあった留学プランを提案いたします。

いつでもお問い合わせください。

 

ネスグローバルに無料見積もりを依頼してみる

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

2019年オーストラリア ワーキングホリデービザ申請に銀行の残高証明書が必須になりました

ワーホリビザの申請に残高証明の添付が必要になりました。

2019年4月17日の申請分よりオーストラリアのワーキングホリデービザ(ワーホリビザ)申請の際に銀行の残高証明書の添付が必須になりました。
これまで手持ち資金に関しましてはオンラインでの申請の場合は添付書類無しの申告でしたが、今後はA$5,000に帰国の航空券分の支払い能力があるという証明が必要になります。
下記移民局のページより
Provide evidence that you have sufficient funds for personal support during your stay in Australia (approximately AUD5000) and evidence that you have sufficient funds to purchase a return or onward ticket for a fare to depart Australia at the conclusion of your stay (in addition to your funds for personal support while in Australia).

現在の為替レートで計算すると大体40万円程度+片道航空券の料金ですので50万円が目安になります。
ただし規定が変更して間もなく、移民局の判断基準がまだ明らかでありませんので、できるだけ大きい金額で証明されることをお勧めします。

複数の銀行で預金されている方は一度一つの銀行にまとめられることをお勧めします。
(残高証明書は複数枚でも申請上問題はありませんが、残高証明書の発行に1,000円~3,000円の手数料が掛かります)

 

追記 2019.7.11

オーストラリアのワーキングホリデービザ申請費が、2019年7月1日より変更になりました。

年々あがってますね。。。
旧:AU$450⇒新:AU$485

オーストラリア政府のページは以下のアドレスになります。こちらもご覧ください。
https://immi.homeaffairs.gov.au/visas/getting-a-visa/visa-listing/work-holiday-417/first-working-holiday-417
(フランス国籍とアイルランド国籍者は35歳まで年齢が伸びましたが、日本人はまだ18~30までです。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

オーストラリア 語学留学に必要な準備【持ち物編】

オーストラリア留学 持ち物

オーストラリア語学留学は当然ながら海外での生活になりますので、事前の準備が非常に重要となります。

中でも、持ち物の選択を誤ると現地で困ることになりかねません。向こうでの暮らしを考え、必要なものをしっかりと持ち込むようにしましょう。

まずなにはなくとも、パスポートは必須です。これがなくては外国に入れませんし、身分証明証ともなります。また、有効期限の残りが少ないと、現地で失効してしまう恐れがありますから、改めて確認しておくべきです。

また、クレジットカードは買い物を便利にするだけではなく、個人の信用を示すものになります。あらかじめ日本で作っておかないと、日常生活にも支障をきたす恐れがありますので、必ず発行しておきましょう。学生ならば、社会人よりも審査が優しくなっています。

また、なにが起きるか分からない海外生活だけに、旅行保険の加入も大切です。荷物の中には保険証書も入れておき、不測の事態に備えておくのが賢いあり方です。

オーストラリアに語学留学する際には、電圧のことも考慮しておかなくてはなりません。現地のコンセントから供給されるのは240Vであり、日本の100Vとは倍以上の開きがあるため、日本の家電をそのまま使うには変圧器が必要です。このため、そのまま使うと過電圧になり故障や火災の引き金となり、たいへん危険です。まず持ち込もうとしている電子機器が、240Vに対応しているかどうか、説明書などを読み返し確かめておきましょう。対応していれば、変換プラグを使うだけで、向こうでもいつものスマートフォンやパソコンなどを使えます。対応していなければ、持ち込まないほうが無難です。

医薬品などは、向こうでも売ってはいますが、効き目が強すぎる傾向にあります。このため、鎮痛剤や下痢止め、虫刺され薬などは準備しておいたほうが安心です。

日本食は向こうにもありますが、だしの素を持参しておけば、かさばることなく懐かしい味が楽しめます。持ち物を適切に揃えて、語学留学を充実させていきましょう。

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0

【重要】2016年7月1日から オーストラリア 学生ビザのフレームワークが変更!

本日、弊社スタッフがオーストラリア大使館での学生ビザ申請方法の変更になる説明会に参加して参りました。
今後のオーストラリア学生ビザの申請は簡単になる予定ですが、変更に伴う申請の混乱は予想されますので、2016年7月以降に学生ビザで渡航予定の方は余裕を持った申請の準備をしましょう。
◯オーストラリア 学生ビザの変更ポイント
  • 郵送でのビザ申請は廃止。全てオンライン化
  • 下記ELICOSでの通学期間に制限がなくなります
  • アセスメントレベル(簡単に言うと国籍によるビザ取得難易度レベル分け)が撤廃され、以下の2つの点が確認されます。なお、以下の国籍、学校のリスクレベルの公開はされませんのでご注意ください。
    • 申請者の国籍
    • 通学予定の学校
  • 現行サブクラス8種類 → 以下の2種類のみになります
    1,サブクラス500 → ELICOS(エリコス:一般向け)
    • ストリームライン S(必要書類がない方向け)
    • レギュラーライン R(必要書類がある方向け)
    2,サブクラス590 → Guardian(ガーディアン:未成年・親子など)
Education provider

Immigration risk
(学校のレベル)
Country Immigration Risk
(国籍のレベル)
One Two Three
One S S S
Two S S R
Three S R R
※Rとして追加で必要な場合、申請後に以下の追加書類が必要になる場合がある
  1. 残高証明
  2. 健康診断
  3. 成績証明
◯注意
※6月中は現行のビザ申請方法でだいじょうぶですが、オンライン申請が2016年6月30日はメンテナンスになる予定なのでギリギリの申請はNGとなります。
※ビザの申請方法・申請料・申請書類については、半年に一度アップデート予定とのことなので十分ご注意ください。
【オーストラリア大使館のサイト参照】
  • このエントリーをはてなブックマークに追加
0