こんにちは、留学ライターのもりなつ(@morinatsu1)です。
ニュージーランドは留学生に対するサポートが手厚く、語学留学だけではなく大学留学も人気です。
特にオークランドは学校の数も多く選択肢は幅広くあります。
中でもおすすめなのがオークランド大学。
オークランド大学では大学留学だけではなく、付属の語学学校もあるため語学留学も可能です。
そこで今回はオークランド大学について、どのような留学方法があるのかをご紹介します。
留学の候補にニュージーランドのオークランドが入っている方はチェックしてみてくださいね。
オークランド大学とは
引用:オークランド大学
オークランド大学は1883年に創立され、今では学生数38,000名とニュージーランドで最大規模の大学です。
留学生も93カ国から約4,000名と多く受け入れています。
国内最大規模を誇るオークランド大学は国内トップであるとともに世界大学ランキングでも100位以内にランクインしています。
9つの学部と5つのキャンパスがあり、ニュージーランド最大の図書館や劇場、映画館など充実した施設も特徴です。
日本では東京大学や早稲田大学、慶応大学などの有名大学と交換留学の提携を持っているので、日本から留学できるチャンスもあります。
学部 |
人文学部、経済・経営学部、芸術・芸術工学部、教育学部、工学部、法学部、医学健康学部、理学部、神学部 |
オークランド大学で留学する方法
オークランド大学への留学方法は主に3つあります。
どのような方法があるのか見ていきましょう。
留学方法①:卒業留学
卒業留学は正規留学とも言われ、日本の高校を卒業後、留学生枠で大学へ入学し、地元の学生たちと同じように専門課程を3年間卒業まで学びます。
ニュージーランドの大学の場合、入試試験は行わず、書類審査となります。
英語力に関する入学条件は以下の通りです。
- IELTS:6.0
- TOEFL:550
- TOEFL iBT:80
充分な英語力や学力がある場合は直接入学が可能です。
ただし、英語力が上記のレベルまで達していない場合は、オークランド大学の付属語学学校でファウンデーションコースという進学準備コースを受講する必要があります。
ファウンデーションコースでは英語に加えて大学の授業について行けるように論理的思考力や一般教養も学びます。
8ヶ月間このコースで学び、必要な英語力に達すると大学への入学が許可される仕組みです。
留学方法②:学部留学
学部留学とは日本以外の大学学部で単位を取得することを目的とした留学のことです。
学部留学であれば卒業留学と同じように現地の学生と混ざって専門科目を英語で学ぶことができます。
そのため、この学部留学も卒業留学と同じ英語力が必要になります。
オークランド大学の学部留学の場合、2学期制となっているため、期間は6ヶ月と1年の2つのタイプがあります。
日本の大学に所属しながら海外の大学で留学し単位が取得できるので人気はありますが、高い英語力が必要なため難易度はやや高めの留学方法です。
この学部留学は認定留学や交換留学とも呼ばれていますが、語学留学に対比するものとして幅広く「学部留学」という言葉が使われています。
留学方法③:語学留学
語学留学は一般的に知られている「英語をメインに学ぶ留学」です。
先にお伝えした通り、オークランド大学には付属の語学学校があるため、世界中から来る留学生と一緒に英語を学びます。
語学留学は入学条件に英語レベルは設けていないため、どのレベルの方でも入学ができます。
期間や入学時期も選ぶことができるため、自由度の高い留学方法です。
また、大学の専門課程を学ぶことはできませんが、大学の敷地内に語学学校があるため、現地の学生と触れ合ったり、キャンパス内の施設を利用することも可能です。
まとめ:あなたに合った留学方法でオークランド大学へ留学
オークランド大学はニュージーランド最大都市のオークランドにある世界的にも有名な大学です。
オークランド大学は卒業留学、学部留学、語学留学と選択肢がたくさんあるので、あなたに合った留学方法を選ぶことができます。
あなたの留学の希望をお聞かせいただければ、ネスグローバルで最適な留学プランを提案いたします。
いつでもお問い合わせください。